今日の名古屋市緑区は、朝から雨が降る1日でした。
緑区有松のお隣りにある大高緑地公園では、この土日、音楽フェスを開催していて、地元・緑区有松でお世話になっている人たちも数人、音楽フェスを楽しみに行っていたそうですが、日曜日参戦組の方々は雨で断念した人もいれば、雨天参戦した人もいたのだとか。
この土日、音楽フェスがあった関係で・・・普段ゆったりまったりな有松駅や有松東海道も、イベント帰りの若者たちで賑やかでした。
音楽フェス開催を知らなかった地元のママさんは、土曜日にお子さんを連れてお散歩をして、現地の混み具合にビックリしたそうです(そんな私も、そのママさんから音楽フェス開催の事を知り、ビックリした組)。
そんな日曜日・・・、数週間前に仕込んでいた「ローズマリーオイル」が良い幹事に仕上がったので、早速活用しておりました。
熟成が進んで、お色も味わいも、まろやかに✨
この日は豚肉と新玉ねぎをローズマリーオイルでソテーしてみました☆
うん、Buono!
家族にも大好評でした♪
今度はオイルベースのパスタにチャレンジしてみようかな?♪

なんとな~く、北海道や植物園でしか観れないだとか、特別なお取り寄せ感を感じる花なのですが、こうして購入する事が出来るだなんて♪
今日は朝から寒かったので、あたたかいものが欲しくて・・・グラタンを注文しました☆
町でお世話になっているお姉さんから、「筍を沢山採ったからあげるよ~」と、嬉しいサプライズが✨
そんな気候でスタートした水曜日です。
・・・という事で、恐らく半年以上振りに「CoCo壱番屋」さんへ☆
有松が日本遺産に認定された事をきっかけにして始まった有松・鳴海絞の鯉のぼりの展示は、今年で5年目を迎えます。
大人たちはミニ懐石を、お子さんたちはお好きなものをオーダー。
つい先日までは蕾だったのですが、ここ数日暖かい日が続いたので、藤の花も一気に満開となりました。