今日の名古屋市緑区は肌寒い朝を迎えました。
急に朝夕と冷え込むので、今日の寝起きは寒暖差による鼻詰まりでの目覚めでした。
これは風邪への第一歩であり、風邪は万病のもとであり・・・気を付けなければ><
さて、そんな週末・・・今日は保育所からの退勤後、イオンタウン有松さんで、日用日や食材の買い出しを済ませての帰宅でした。
いつもは、そのままマックスバリュさん側から帰ってゆくのですが、今日はちょっと名鉄有松駅さんとを繋ぐペデストリアンデッキ(連絡通路)経由での帰宅。
お目当ては、10月の最終土日に開催される「晩秋の有松を楽しむ会」のシンボルオブジェです。
実は、一昨年前から、名鉄有松駅さんの改札前のスペースで、開催までのPRとしてシンボルオブジェを飾るようになったのです。
今年のテーマは「一期一会」・・・晩秋の有松を楽しむ会のコンセプトのひとつである、お茶をテーマに、竹あかり・絞り・いけばなが見事に調和されたアートが展示されています。
お近くにお越しの際は、少し覗いてみてくださいね。
そして、10月の最終土日は有松でお過ごしください☆

さて、そんな10月第1週の火曜日・・・今日は嬉しい&美味しいギフトが知多半島の内海から届きました。
暑い暑いという癖に、今日の夕飯は、緑区境松にある「サガミ有松店」さんにてなべ焼きうどんを食べていました。
その中でも、気になったのが、米粉のシフォンケーキ。