今日の名古屋市緑区は最高気温が30℃を記録した真夏日になりました。
マスク生活なので、この季節はマスクで蒸れて肌荒れが気になる季節に・・・(汗
最近は洗顔時は赤ちゃんのお肌でも安心して使える低刺激の石鹸で洗顔するようになり、洗顔後のスキンケアも保湿性の高い物を選ぶようになりました。
マスク生活による肌荒れが顕著になり、ちょっとだけ気分がズーンとなってしまったので、今日はお仕事帰りに近所のスーパーに併設されている100円ショップへ、気分を上げるアイテムを求めてお買い物をする事に。
お目当ては、前回このブログでも少しだけ触れたアイメイク用品です☆
昨今の100円ショップのアイテムの進化は目まぐるしく、前回購入したアイシャドウ9色パレットも公私共にメイクで重宝して、欠かせないアイテムとなりました。
いつもは華やかなピンクをベースにしたアイシャドウにしているのですが、今回は雰囲気を変えたいのと、保育士仲間の友人のオススメもあってオレンジ系にする事に✨
コスメコーナーでぐるりと探して・・・ありました☆
しかも、簡単ひと塗りでグラデーションアイになる、最高アイテムが✨
これはエレガントで素敵な発色の予感です☆
機能性も抜群そうですが・・・このパッケージもカッコいいです。
昔は「THE 100円ショップ感」が凄かった記憶なのに、最近は商品のクオリティーもパッケージも進化しているんですね。
さて、こちらの頼もしいアイテム、早速明日から使ってみたいと思います✨

私も、土曜日は夏着物を、今日は絞りの浴衣を纏い、東海道を散策したり、お世話になっている絞り屋さんへ寄らせていただきお買い物をしたり、いつもと過ごし方が違うけれど、初夏の有松らしい楽しみ方をしてこの土日を過ごす事が出来ました。
茶器も、数ある中から店員さんが私のイメージから選んで下さり、ピンクの常滑焼の湯飲みと、型取りで作られた急須(急須でこの製法は珍しく、現在は流通していないそうです)を選んで下さいました。
このままではまずい!と思い、今日の夕飯は酸辣湯麺にする事にしました☆