懐かしい味

今日の名古屋市緑区は、ポカポカ陽気な1日でした。

週末が寒の戻りで、急激な気温の変化で外出先で凍えていた土日を過ごしていたので、ちょっと拍子抜けです。

ここから気温が穏やかな日々になるのかな・・・。

と、同時に、花粉症や黄砂が猛威を奮いそうで、戦々恐々としていたり^^;
先ほどのニュースで知りましたが、花粉の浮遊量、9年振りの多さみたいです。
9年前・・・どんな風に過ごしていたのだろう・・・と思ったけれど、ちょっと記憶がない・・・。

さてさて・・・そんなポカポカで、ピクニックをしたくなるような平日のど真ん中。
保育所からの帰宅後、近所のスーパーの買い出しで、ちょっと懐かしいものを発見しました。

「ハイレモン」

保育園や小学校で遠足に持って行ったおやつや、自治会のイベントに参加した特典で貰ったお菓子の詰め合わせに入っていた、ラムネのような懐かしい駄菓子です。
子どもの頃は「おやつ」という認識で、幼馴染とポリポリ食べていましたが・・・よくよくパッケージを読むと、実は「栄養補助食品」だったと今更知ったのは内緒です。

今でも、パッケージが殆ど変わらず、売られているのがちょっと嬉しい。
セールだったようで、98円で売られていたので、数個購入しました。

芸術鑑賞

今日の名古屋市緑区は、青空が広がる火曜日でした。

さて、今日は保育所からの退勤後、町でお世話になっているお方からのお誘いで、ぶらり名古屋市東区にある「愛知県芸術文化センター」の中にある「愛知県美術館」へ行って来ました。

今日から4月16日(日)まで、白日会という絵画と彫刻をメインとする美術団体さんによる巡回展が開催。
その中に、私の地元・緑区有松を題材にした作品が出展されているとの事で、町でお世話になっているお方と共にお伺いしてきました。

作家さんのお名前は牧内則雄さん。
主に花鳥画を描かれる作家さんなのですが、尾張の山車からくりを題材にした作品も描かれる作家さんで、実は、お祭り友達さんからもご紹介されている作家さんでもありました。

まだご本人にはお逢いした事はないのですが、各地の山車からくりの可愛い唐子さんたちを描いていて、何年か前に有松のからくり人形も、東町布袋車の前人形が描かれた事があります。

今回は中町唐子車の前人形を中心として、有松のお祭りの風景を描いて下さった作品が展示され、作品を通じてお祭りの賑わいが伝わってくる景色が広がりました。

巡回展には、そのほか、白日会の会員さんの作品がずらりと展示されています。
どの作品も、透明感のある作品で、「え?油絵具なの?」と驚いてしまう程。
ゆっくりと芸術鑑賞って、意外となくて・・・とても素敵なひとときを過ごさせていただきました。

新生活、スタート

今日の名古屋市緑区は朝からすっきりしない空模様でした。

明日はいよいよ待ちに待った新生活スタートの日・・・保育園さんや幼稚園さん、学校さんによっては、入園式や入学式、新学期が始まる日を迎えるのではないでしょうか。

心配なのは、明日の空模様・・・天気予報では傘マークが表示されておりまして・・・せめて、式典のある時間帯まではなんとか天候を保っていて欲しいものです。

この日のために、家族総出で晴れの装いに身を包んだり、ピカピカの靴や登園鞄、ランドセルを用意して心待ちにしているでしょうから。

さて、暖かい日が続くので、有松東海道の桜は葉桜になり、新緑の季節を迎えるための身支度を進めています。

今年は季節の花々の開花宣言が記録更新レベルの日々になりそうで・・・本来は4月中旬にお見かけする絞り屋さんの軒下の藤の鉢植えが、もう満開の花を咲かせてお出迎えをしてくれています。

この勢いだと、紫陽花の季節もあっと言う間に迎えそうな予感ですね。

話が戻りまして

明日の天気が心配ではありますが、少しでも良い天候でいてくれる事を信じつつ、新生活が佳いスタートになる事を祈っています!

前撮り写真

あっという間に4月に突入ですね。
今日の名古屋市緑区はポカポカ陽気な1日でした。

さて・・・私の地元・緑区有松の桜はいよいよピークを過ぎて、葉桜に。
今年は開花が早かったけれど、開花後の天候に恵まれたので、風や雨で花が散る事はなく、思っていたよりも長く桜を楽しむ事が出来ました。

なのですが・・・

やはり入園式や入学式には間に合わないみたいで・・・><
私の友人の子どもは、この4月に保育園から小学校へ進学するのですが、入学式を迎える頃(4月6日だそうです・・・)には桜が散ってしまうので、先週末に前撮り写真を撮ったのだそうです。

本当は入学式当日に校庭などの桜の前で記念撮影をしたかったそうなのですが、兎に角今年の桜の開花が早いもので・・・、地元の公園のお気に入りの桜スポットで、前撮り撮影をして過ごしたのだとか。

そういえば・・・私も小学校に入学した時、幼馴染の子と、その家族と一緒に校庭の桜の木の下で記念撮影をしたなぁ・・・。
ちょっと懐かしい事を思い出しながら、1日を過ごしていました。

文末になってしまいましたが・・・これから入園式・入学式・入社式など、門出を迎えるすべての皆さんが、最高の毎日を過ごせますように✨

そして・・・今月も!本年度も!地元・名古屋市緑区を中心に、まったり・ほっこり・ゆったり気ままな日々を綴っていこうと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします✨

有松桜景色

今日の名古屋市緑区は、澄み切った空が広がる1日でした。

有松東海道に咲く桜も、いよいよ開花ピークを迎えています。
ちらちらと桜が舞う景色も見受けられ、桜の季節はもちろん、新緑に移ろうのも今年は早いかも知れません。

さて、桜と言えば入学式や入園式、お花見で見かける「あの桜」のほかに、有松に、あの方々によって植樹された特別な桜があります。

名古屋市で有名なご長寿双子のきんさん・ぎんさんが植樹してくれた「うこん桜」がありまして・・・・有松のランドマークである有松・鳴海絞会館さんの駐車場の奥にたたずんでいます。

通常の桜が咲いた後に、毎年こっそりと花を咲かせるのですが、今年は桜の季節自体が早いので、きんさん・ぎんさんのうこん桜も、早々と開花情報が舞い込んできました。
町でお世話になっているお方からお知らせいただき、私も保育所からの帰り道、ちらっと寄らせていただきました。

既に蕾を沢山つけていて、いくつか、日当たりが良い枝は可愛らしく花を咲かせていました。

うこん桜の開花はこれから♪
これでまたひとつ、この春のお楽しみが増えました。

ぺろぺろキャンディー

今日の名古屋市緑区は、朝夕と肌寒いさを感じる日でした。

さて、今日は保育士仲間から幸せの?おすそ分け。

保育士仲間の実家があるご町内で、先日、お祭りが開催されたようで、そのお祭りで珍しいものがあったからと、お土産をいただきました。

ポップでキュートでカラフルなぺろぺろキャンディー。

お祭りの縁日屋台と言えば、たこ焼きやりんご飴、これに加えて地域だとたませんのイメージなのですが・・・りんご飴じゃなくて、ぺろぺろキャンディー!(実際は、りんご飴も売られていたようです)

・・・というか、ぺろぺろキャンディーって実在するんですね!
スマホの絵文字やイラストではお見掛けする事はあるので、実在するのでしょうけど・・・実際に見た事がなくて。

「あるんだろうけど、実は見た事がないもの」ってやつです。
しかも、ちゃんとカラフルで!

子どもの頃、飴のイラストと言えば、ド定番な包み紙に入ったあのイラストか、見た事はないのに、このぺろぺろキャンディーのイラストです。
今まで全く気にした事もなかったけれど・・・こうやって実物を見ると・・・ぺろぺろキャンディーってこうやって作られているんですね。

渦状にデザインして固めるのではなくて、カラフルにねじねじした飴の棒をくるくると巻き込む・・・そりゃそうか^^;

保育士仲間のおかげで、感動と発見をいただいた1日でした☆
ありがとうございます♪

地産地消

今日の名古屋市緑区は、ポカポカ陽気な1日でした。
地元・緑区の有松東海道の桜は間もなく満開を迎え、ピークはきっとこの週末🌸

入学式や入園式を迎える頃には桜が散ってしまうのが惜しいですが、この週末はお花見で賑わう週末になる予感です。

ただ・・・天候が心配ですね。
天気予報では、今晩から明日のお昼にかけて雨天だとか、気温も今日より10℃程下がるそうで・・・。
この雨で散ってしまわない事を祈ります。

さて、今日は味醂を切らしてしまったので、保育所からの退勤後、ぶらり味醂を求めて近所のスーパーへ。
今までみりん風調味料を使っていたのですが・・・ふと、愛知県には味醂の生産地がある事を先日知りまして・・・三河の碧南市に本社がある「九重味醂」を購入する事にしました。

味醂というと、お醤油や料理酒に続く「お食事の調理専用の調味料」というイメージがあるのですが・・・製造元が公開するホームページのレシピを拝見すると、その活用方法はデザート類にまで展開されている事を知り、驚きました。

そりゃぁ、そうか・・・その昔は「高価なお酒」としても知られていたし、お菓子も種類によってはお酒を使いますもんね。

そのレパートリーも、和菓子から洋菓子まで、焼き菓子からムースなど、バラエティー豊か!

知らなかったなぁ・・・。
これを機に、色々チャレンジしてみたいと思います。

季節外れの・・・

今日の名古屋市は、ちょっと肌寒い1日でした。
天気予報では曇り空で、雨天は明日のはずだったのですが・・・お昼を迎えるにつれて、どんより嫌~な雨雲が。
14時を過ぎる頃にはポツリポツリと降り始め、予報より少し早めに雨が降り出してしまいました。

さて、今日は祝日なので、家族とドライブに行く予定だったのですが、雨天により、断念。

という事で、1日中家でのんびりしていました。

買い出しに行こうにも、雨天だし。
せめてコーヒーでも、とも思うけど、雨天で気分が上がらないし。

結局ダラダラと夕方に。

今日は早めにお風呂に入って、夕飯にする事にしました。

で・・・困った。

別に食材がない訳ではないのですが・・・なんとなく・・・今日はやる気スイッチが入らない(笑)

そんな日もあって良いのかなぁ。

全く何も作らないのも気が引けてしまうので、ごはんを焚いて、炊飯している間にストックしておいた豚肉を茹でて、豚しゃぶサラダを作り、残り野菜をかき集めておひたしや味噌汁を作り・・・あともう1品・・・何を思ったのか・・・季節外れの冷や麦にしちゃいました。

何故か・・・子どもの頃からそうなんですが・・・メニューに困ると、薬味や野菜があれば冷や麦や素麺を出しがち。
年がら年中売っていますし、「夏」じゃなきゃいけない訳でもないのですが・・・せめて暖かい物にしようかな?とも思ったのですが・・・家族が「煮麺」が不得意なもので^^;

1束を半分こし、ミニサイズで食べました。

春まつり

今日の名古屋市緑区はポカポカ陽気な日曜日でした。

さて・・・今日は待ちに待った地元・緑区有松の氏神様、有松天満社の春季大祭の日。

今年は4年振りの規制のない春まつりでした。

私がお詣りでお伺いしたのは12時過ぎ・・・。
お昼時なのもあって、縁日のある下広場は大混雑でした。

それでも・・・境内のあちらこちらではお子さんたちの笑い声で溢れていたし、その様子を見て和んでいる親御さんたちの姿もあったし、本来の賑わいを取り戻しつつあるような感じがしました。

さて・・・今年の春まつりですが・・・例年なら寒の戻りがあったり、風が強かったりと、人によっては「風まつり」と呼ばれている春まつり(最近知ったけれど・・・)。
この数日暖かい日が続いていて、春季大祭当日も天候に恵まれ、本当に過ごしやすい1日だったのもあって、大奥の方々がご参拝でした。

縁日の食事を頬張り、思い思いに過ごす景色は、見ている私もなんだかほっこり。
無事に我が家もお詣りを済ませて帰路につきました。

桜の開花宣言

今日の名古屋市緑区はポカポカ陽気な1日でした。

少しずつ・・・近場の保育園・幼稚園は卒園式を迎える季節。

健やかな成長と、4月からの新生活での活躍を祝福すべく、地元・緑区有松の東海道の東にある松野根橋の枝垂れ桜が開花宣言していました。

ここ数日暖かい日が続いていたので・・・松野根橋の枝垂れ桜に限らず、今年は全国的に桜の開花は早そうです。

そんな心もほっこりな木曜日。

この4月に小学校へ入学する、知人のお子さんへのプレゼントを求めて、有松東海道を歩いていたら、お世話になっている町の先輩から声をかけられました。

有松東海道沿いには1本だけ、桜の木があるのですが・・・その桜の木のある駐車場のお方で・・・

「もう蕾を点けているから、早ければ再来週辺りには開花するかもね」

との事でした。

桜の平均的な樹齢は60年程なのだそうですが、その桜も平均寿命を超えているのだそう(詳細な樹齢はお伺いし忘れました)。
けれど、毎年4月には綺麗な花を咲かせるので、この季節の楽しみのひとつなんですよね。

今年は少し早い開花になりそうですが、綺麗に花を咲いた姿を拝むのが、今から楽しみです。