新年おめでとうございます
本年もよろしくお願い申し上げます
あっと言う間に2024年が過ぎ去り、2025年に突入いたしました!!!
皆さんはどのように年明けをお迎えになりましたか?
我が家は毎年恒例NHKさん放送の紅白歌合戦観ながら私はワイン片手に、家族はジンジャーエール(家族は下戸さんです)を片手におせち料理(と言っても家族の好きなものを詰め込んだ簡単なもの)をつまみ、ゆるゆるっと年越しそばを食べ、ちょっと酔いが回ってうつろうつろしかけた瞬間に年越しを迎えました(笑)
毎年の事ながら、年神様もドン引きな年越し(笑)
無事に新年を迎え、その後就寝し、8時頃起床。
ちょっとゆっくりしてから、名古屋市緑区有松の氏神さま「有松天満社」へ初詣へ出かけました。
ここ数年、若い世帯の方々も引っ越してきているのか、小さなお子さんを連れた家族連れの方々が参拝にいらしていて、賑やかでした。
境内で何人か町の先輩方にお会いして、新年のご挨拶を♪
今年は巳年の中でも「乙巳(きのとみ)だそうです。
「乙」には、草木やしなやかに伸びる様子や横へと広がっていく意味があるのだそうです。
「巳」は、古来より神様の使いとして大切にされていた生き物のひとつで、脱皮を繰り返す事から、「不老不死の象徴」ともいわれています。
「再生」や「変化」の意味を持つ「乙巳」・・・しなやかに、伸びやかに進化してゆく1年にしたいと思います。
本年も楽しく気ままにブログを綴っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪
皆さんにとって素敵な1年になりますように♪

 私の住む名古屋市緑区有松は、今日も冬の澄んだ青空が広がる1日でした。
私の住む名古屋市緑区有松は、今日も冬の澄んだ青空が広がる1日でした。 という事で、脂ののったさわら炙り丼に、柚子胡椒のかわりに乗せてみる事にしました。
という事で、脂ののったさわら炙り丼に、柚子胡椒のかわりに乗せてみる事にしました。 と焦りつつも・・・
と焦りつつも・・・ これが案外イケるのです☆
これが案外イケるのです☆ 焼き魚だけでは物足りないので、久し振りに煮魚も食べたくなり、切り身も特売でゲット。
焼き魚だけでは物足りないので、久し振りに煮魚も食べたくなり、切り身も特売でゲット。 車にガソリンを入れつつ、その近くにある「
車にガソリンを入れつつ、その近くにある「