今日の名古屋市緑区は少しだけ肌寒い1日でした。
今日はなんとなくあら汁が飲みたくなり、近所のスーパーで特売だった鰤あらを買って「鰤のあら汁」を作る事にしました。
ちょうど旬なので脂ののった鰤あらを入手する事が出来ました。
脂の乗り方から察するに、かなり丸々と太った大きな鰤から取れたあらで、お刺身だったら最高のお刺身やぶりしゃぶになったに違いありません♪
早速丁寧に霜降りにしてから生姜やネギ、日本酒を加えて臭み消しをして、自家製の味噌で煮込みました。
味噌は保育園の頃から実家の母が作っているのを真横で見て育ったので、毎年必ず作ります。
今年はバタバタして年始に豆味噌作りが出来なかったので、今週末に作る予定です。
我が家の味噌は豆を一晩水に浸し、圧力鍋で一気に炊き上げて、お塩と米麹を加えてねかすというシンプルなもの。
半年ねかせて味噌が完成したら、何年も前から継ぎ足し続けた味噌たちの上に継ぎ足してさらに熟成させます。
市販の豆味噌も美味しいけれど、自分で作った豆味噌は格別です。
実家の母もまたその母親(私から見て祖母)から豆味噌の作り方を習い、お正月明けに味噌作りをしています。
同じ豆味噌の作り方をしても、常在菌が違うのか、祖母や母が作る豆味噌の味と、私が作る豆味噌の味とでは若干異なっていて、子供の頃に飲んだ祖母の作った味噌汁は豆を完全に潰さずに作っていたのか、豆の食感とコクとがあって、母の作った味噌汁はコクがあった気がします。
私の作った味味噌はまだまだコクが足りないような・・・。
人生と共に年月を重ねた味わいが出せれたらなぁと思います。