今日の名古屋市緑区有松はポカポカ陽気な1日でした。
朝からポカポカあたたかくて・・・洗濯物をベランダに干す時も気持ちに余裕が生まれました(笑)
寒いと戦いなんです(笑)
洗濯物も冷たく濡れているので、朝から寒い日なんてそれはそれは地獄でして・・・水気を含んでいるから重いし、冷え対策で着込んでいるので、余計に動きづらいし、寒さで強張って一層動きが鈍いわけで・・・。
気温って本当に大切だなぁと思う今日この頃。
でも、また来週に寒の戻りがあるようですけどね・・・。
さて、そんな週の後半戦に入った木曜日・・・ふとカレンダーを見ると、もう2月も今日を入れて残り2日なのですよね。
早いなぁ・・・週末は3月に突入なのか・・・。
3月になると、保育園や幼稚園は次々と卒園式シーズンを迎えます。
お子さんたちのの成長はあっという間ですよね。
嬉しいことでもあり、ちょっぴり寂しさも感じたり。
地元緑区有松のカフェで出逢った有松キッズたちも、出逢った頃はまだベビーカーだったり、ママに抱っこされていたりだったのですが、気づけばこの4月からランドセルを背負ったり、保育園の年長さんになっていたり・・・気分は勝手に親戚のおばちゃんです。
どの子も出逢いあふれる最高の春を迎えられますように🌸✨

ハイ・・・干し網も持っているのですが、何せ取り付けが面倒なものでして(笑)
帰りは近くにあるおさかな市場で朝食を食べ、ちょっとだけお買い物をして帰宅。
えぇ・・・実は・・・そんな凍えそうな帰宅中、ほっこりする光景を見かけまして♪
今年は近所のスーパーなど色々な節分恵方巻のチラシを吟味したのですが、地元緑区有松の「