喉が乾燥・・・

今日の名古屋市緑区有松は梅雨時のような気候でした。
週間天気予報では水曜日あたりに雨が予報されていて、その関係で湿った空気になっているのだとか?

そういえば、最後に雨が降ったのっていつでしたっけ?

8月のお盆の初日辺りでしたっけ?
その前が7月中旬辺りだったような記憶です。

なんだか今年は雨が殆ど降りませんね。
台風も発生しているには発生しているのですが、いつもの季節からズレていますし、こちらにも来る事はなく。

そんな9月も2日目なのですが・・・この時期にしては珍しく空気の乾燥を感じて喉がイガイガ。
厳密にいえば、日曜日の午後から急に喉がイガイガしていました。
外出先で流れていたラジオの気象情報で「愛知県に乾燥注意報が発令されています」とあって「この時期に乾燥注意報って・・・」とやけに印象的だったのと、気を付けないとな、と思った矢先にイガイガに。

季節の変わり目で稲花粉の飛来などもあり、喉が敏感になっているのでしょうね。
子どもの頃から呼吸器官が非常に弱い私。
このまま無理をすると気管支炎になってしまうので、喉ケアのため、辛い物や炭酸など喉を刺激する食べ物は控える事にします(汗)

皆さんもお気をつけて~。