今日の名古屋市緑区有松は朝からすっきりしない空模様。
当初の天気予報ではこの土日は天候が下り坂なのだとか。
そんな空模様で迎えた3月第3土曜日は、朝からいそいそと知多半島にある半田市乙川地区へ出かけておりました。
お目当ては乙川祭礼。
そう、今年も春の山車まつりの季節が始まりました♪
春の山車まつりのトップバッターを飾るのが半田市乙川地区でとりおこなわれるおまつりで別名「けんかまつり」とも呼ばれています。
「けんかまつり」とも呼ばれるように、若衆さんたちの威勢が良いおまつりなのです。
乙川地区の人にとっては子どもの頃から慣れ親しんだ後継なので、地元キッズもエキサイティングしながらその光景を楽しんでいます。
その由来も、一番楫を取った若者は乙川一番の美人さんをお嫁さんにできるという云われがあるからなのだそう。
今日はその試楽の日。
お昼過ぎまではなんとか天候が持ったのですが、14時頃からぽつぽつと雨が降り始め、我が家は寒さと雨に敗北して帰宅となりました。
明日はいよいよ本楽・・・どうか天候に恵まれる日となりますように。