今日から11月

今日の名古屋市緑区有松は朝から肌寒い1日となりました。
今日から11月・・・いよいよ今年も年末に向けて滑走開始です。
近所のスーパーではクリスマスソングが流れたり、町のケーキ屋さんではクリスマスケーキの予約が開始されました。

そんな11月最初の土曜日は、名古屋市東区撞木町にある文化のみち撞木館にお邪魔してきました。
中部地方で活躍する節句品を手がける職人さんたちが集う「Sechieの会」主催のイベントがとりこなわれており、五節句にまつわる品々が展示されていました。

私の地元、緑区有松でもお世話になっている大西人形さんも「Sechieの会」にご参加なさっていて、当日は節句人形の展示をなさっていました。

また、当日は節句品の展示のほか、親子で参加できる張り子の絵付けワークショップも開催していました。
ワークショップには間に合わなかったのですが、ご両親に連れられて小さなお子さんが絵付け絵にチャレンジしたり、お友達同士てチャレンジしていたり、さまざまな年齢層の方々がご参加なさっていました。

是非私も次回はワークショップにも参加したいと思いました♪

ワークショップのほか、人形屋さんが手がけたインテリアにもぴったりなお節句の品々や、張り子職人さんが手がけた可愛らしい干支の置き物や縁起物の動物の置き物の販売もありました。
ワークショップへの参加はまたの機会に、という事で、記念にふくらすずめの張り子の置き物を購入しました。
作品はすべて手仕事なので一点もの。
いくつかあるうちからほっこり笑顔の子をお迎えさせていただきました♪