今日の名古屋市緑区有松は暑い1日でした。
今日は早朝3時に起床して、クルマでブーンと知多半島へ。
何故そんな時間にって?
ハイ、海釣りに行こうと思いました。
本当はもっと早い時期に行きたかったのですが、
あまりにも暑くて
断念しておりました。
暑いながらも、ようやく少し気温が過ごしやすくなってきたので、これなら行けると思い、暑さ対策をしていざ知多半島へ。
子どもの頃、祖父が言っていたのですが、気温によっては海中も水温が高くて魚たちも居心地悪くて過ごしやすいところに退避しているんですよね。
ある意味、今回がラストチャンス(秋は何かとスケジュール目一杯なもので)なので、意を決して行ってまいりました。
結果はギリギリテイクアウトできるサイズのカサゴちゃんを3匹ゲットできました。
こんなに可愛いサイズでも、しっかり食いついて、ググンッと引っ張るんですよね。
根魚と呼ばれる種類のおさかなさんたちは、ヒレも筋肉も発達しているので、体躯の大きい小さい関係なしに引きが強い。
この写真の子を吊り上げる直前にベビーサイズな11~12cmのカサゴちゃんも顔を出してくれたのですが、やっぱり引きが強かったです(ベビーサイズの子はリリースしました)。
海の幸に感謝、そして釣り場として開放してくださっている地域の方々や漁協組合の方々に感謝感謝。
テイクアウトしたカサゴちゃんたちは丁寧に唐揚げにしていただきました。