連日熱帯夜が続きますね。
今日の名古屋市緑区有松の夜も熱帯夜を迎えました。
日没後って、比較的気温が下がるイメージがあるのですが、めちゃくちゃ蒸し暑くて、エアコンを切ってしまうとすぐに身体のセンサーが暑さを検知しちゃいます。
暑さで何度も夜中に目が覚めて睡眠不足になってしまうので、エアコンを稼働させるのですが、エアコンを稼働させたらさせたで翌朝怠重くなるんですよねぇ。
そんな毎日が続く7月の2週目です。
さて、今日は保育所からの帰宅後、100円ショップに立ち寄り、カラー紐と留め具を購入して、SNSのリール動画を見ながらこんなものを作ってみました♪
コレ、なんだかわかりますか?
正解は「ワンちゃんの足跡」のストラップです。
平編みなどをしながら編んでいくのですが、なかなか面白いのです。
編む系なんて、三つ編みと一本針で小物を作るのがせいぜいだったのですが、編み方ひとつでこんなに可愛いアイテムが作れるんですよね。
これを思いつく作家さんたちって本当に凄いですよね。
編み紐には伝統的な編み方だけでなくて、これらのノウハウを活かした可愛らしいお花を編んだりと色々楽しめるみたいです。
道具も材料とはさみがあれば何処でも作れてしまうので、お子さんとの夏休みの工作タイムにもオススメです♪